5月21日、五月晴れの良き日に今年で5回目となる関東支部の総会・懇親会が「南国
酒家」で行われた。関東支部は田邊支部長(静機33)と4人の幹事で運営しているが、
今年は皆忙しくて事前の打合わせが出来なかったが、手分けして準備を進め無事開催する事が出来た。
同窓会本部から清水会長、竹中副会長、鈴木副会長のご出席を頂き、参加者9名+幹
事4名合計16名での開催となりやや寂しい思いもした。
総会では田邊支部長から今回開催案内でのご苦労、関東支部の現状の問題点、今後の
進め方等が述べられた。ご来賓のご挨拶を頂き、会員の皆様からのご提案、ご意見も特
になく総会は閉会し、全員での集合写真を撮り2部の懇親会へ移った。
懇親会では、出席者の最長老の小柳津様(静電26)に乾杯の御発声を頂き、歓談に移
った。皆様学校時代の昔話や、近況報告等にお話が弾みお酒が進み大いに盛り上がった。
一人一人の自己紹介のスピーチの中で、今回インターネツトでこの会を知り、初めて参
加された今井様(静電子36)のお話や、学校卒業後のエピソードの中で、興味深いお話
が次から次と出され、今までになく盛り上がり、予定時間の2時間半があっという間に
過ぎお開きとなった。皆様のスピーチから来年は出席者が増えそうな予感がし、来年が
楽しみとなった。
(南條志久生(静建36))
