オンライン状況

オンラインユーザー41人
ログインユーザー0人

カウンタ

あなたは1119529人目です

メニュー

同窓会長あいさつ同窓会の活動お知らせ住所変更総会について会則個人情報保護方針同窓会報沿革支部会等の活動
静岡工業清水工業新規2新規3科学技術高校その他
問い合わせ

お知らせ

ここは静工機械34年2組の活動を紹介するページです。
 

日誌

静工機械34年2組 >> 記事詳細

2025/03/27

昭和34年静工機2組卒クラス会

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

昭和34年静工機2組卒クラス会

 

春未だ浅い3月15日(土)ホテルグランヒルズ静岡2F「富翠珠」で2年ぶりにクラス会を開催した。何回かクラス会を開催しているが、歳を考え今回初めて昼に開催したが好評であった。

カラタチの垣根に囲まれた太田町の校舎を後にして、早66年、18歳の若者も今は84歳、50名の同級生も半数が黄泉の世界に旅立ち、残った者も痛んだ身体を労りながら生活しているが、その中で元気な方10名が参加した。

昭和31年我々が入学時28歳の手島先生は4月26日で満98歳、若干不自由な所もあるが至って元気、「今回皆さんとは今生の別れと思って参加したが、この調子だと後2、3回は出席できそうである。次の機会を待っている」と元気に挨拶され、亡くなった方、欠席の方の消息を熱心に尋ねていた。

サッカー部で活躍した好漢田村も病には勝てず昨年11月に亡くなった。「生者必滅会者定離」は世の常だが淋しい限りである。多くの友の若き日の姿、一挙手一投足が走馬灯のようによみがえり、語り合えばあっという間に2時間半が過ぎてしまった。

多くの友人、家族に支えられ今日まで生きてきたことに感謝し、次回の再会を約し帰途についた。

(幹事一同)



16:01 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)